top of page

仲間とのびのび過ごせる環境の中で

一人ひとりの長所を伸ばしながら、

​自立と社会参加のお手伝いをします。

てとらの和

本人を頂点に、家族・地域・事業所で支えます。

転がってもつぶれず、困難なことに遇っても多方面に働きかけながら自立していきます。

​(テトラ=数の4。または正四面体の意。)

What we do

​就労継続支援 B型

一般就労が困難な障がい者が、自立した日常生活または社会生活を営むことができるように、生産活動の機会を提供するとともに、その知識・能力の向上のために必要な訓練を効果的に行うところです。

放課後等デイサービス

就学している障がい児童に対し、授業終了後または休校日に当事業所にて生活能力向上のために必要な支援、仲間との交流を行うところです。

​相談支援事業

就学後のサービス利用に繋がる相談支援を行いなす。

日中一時支援事業所 いろは

こどもの居場所を提供します。

​1日または学校終了後に落ち着いた空間でリラックスし過ごしていただけます。

生活介護

在宅している障がい者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるように、入浴・排泄および食事の介助、創作的活動または情操活動・生産活動の機会を提供するところです。

放課後等デイサービス
(重症心身障がい児)

就学している障がい児童に対し、授業終了後または休校日に当事業所にて生活能力向上のために必要な支援、仲間との交流を行うところです。

放課後デイサービス てとらのつみき

​就学している障がい児童に対し、授業終了後または休校日に当事業所にて生活能力向上のために必要な支援、仲間との交流を行うところです。

配食・有償移送

食事の配食サービス

​有料の福祉タクシー

お知らせ

2025/06/01~

​ホームページのリニューアル中

​アクセス

  • お車でお越しの方

​東海北陸自動車道 高山ICから久美愛厚生病院前を北上し3Km。

  • ​公共交通機関でお越しの方

・JR高山線 上枝駅 徒歩1分

​・濃飛バス 八千代橋バス停 徒歩5分

お問い合わせ

一般社団法人 てとら

〒506-0041

TEL&FAX

岐阜県高山市下切町233-3

0577-62-9001

放課後等デイサービス てとらのつみき

〒506-0054

TEL&FAX

岐阜県高山市岡本町2-75-5

TEL.080-6968-4959

FAX:0577-70-1085

日中一時支援事業所 いろは / 相談事業

〒506-0851

岐阜県高山市大新町4-257-1

TEL

070-3520-0168

​管理者 川上雅子

​就労継続支援B型 直通

放課後等デイサービス 直通

生活介護 ピッコロ重心棟

生活介護 ログハウス作業棟

日中一時支援​ 菅沼

​てとらのつみき 管理者 笠城

​外部窓口

保護者専用窓口

​日中一時・相談 いろは

TEL.080-6900-6314

TEL.080-5161-4959

TEL.080-6902-0598

TEL.080-5111-4959

TEL.080-6979-0598

TEL.080-5296-4959

FAX.0577-72-1085

TEL.080-6968-4959

TEL.080-6960-3601

TEL.070-3520-0168

bottom of page