支援プログラム
2024/07/01
支援プログラム
①放課後等デイサービス
②法人理念
仲間とのびのび過ごせる環境の中で一人ひとりの長所を伸ばしながら、
自立と社会参加のお手伝いをします。
③支援方針
就学している障がい児童に対し、授業終了後または休校日に当事業所にて
生活能力向上のために必要な支援、仲間との交流を行うところです。
理念
共に笑い、共に喜び、共に成長できる場所を提供できるよう取り組みます。
④営業時間
1.学校のある日 13:30~17:30
2.学校のない日 10:00~17:00
⑤送迎実施の有無
有
⑥本人支援の内容と5領域の関連性
健康・生活
・定期的な心身の把握(毎回体温測定・気分把握) ・SST、ABAなどによる身体的、精神的、社会的訓練
・生活リズムの安定 ・構造化を意識した部屋のレイアウト・掲示・支援(視覚支援)
運動・感覚
・ストレッチ、ラジオ体操、軽運動 ・バランスボールでの姿勢保持
・音楽に合わせて体を動かす遊びや運動 ・理学療法士による身体運動、感覚遊び
認知・行動
・天気、気温、日付の把握と確認による感覚・数の認知形成 ・ブロック遊びによる空間把握の認知形成
・1日の時間帯を示すタイムテーブルの確認による時間の認知形成
・小集団でのゲームでの適切な行動形成、認知の偏りの配慮
・季節変化への興味などの感性形成のための外出・行動
言語・コミュニケーション
・朝の会で今日の気分・気持ちを言語表出・受容 ・帰りの会で活動振り返りと気持ちを言語表出・受容
・個別または小集団での障害の特性に応じたお話しや読み書き ・ルールなどを絵や絵カードを使って視覚化
人間関係・社会性
・見立て遊び、ごっこ遊び ・一人遊び、並行遊び、連合的な遊び ・役割分担のあるお手伝いや遊びなど
・ルールの理解が必要な遊びや集団活動 ・イベントなどを通した地域との交流
⑦家族支援の内容
年2回の保護者会の開催(6月・11月)
日中一時支援の開所
⑧地域支援・地域連携の内容
バザーや地域施設
⑨職員の質の向上に資する取り組み
毎月 部署内ケース会議、スキルアップ研修
年1回 職員全体研修
⑩主な行事等
原山カフェ 遠足 ジョイフル 買い物学習 下呂散策 足湯体験 ゲーム体験 ボウリング
城山遠足 久々野鯉のぼり見学 散歩 保護者「座談会」 アルコピア&モンデウス外遊び 水遊び
音楽の会 スライム作り 魚つかみ体験(なかんじょ川) 上宝プール B&Gプール 「避難訓練」
夏祭り かかみがはら航空航空宇宙博物館見学 DVD鑑賞 飛騨の里散策 市役所写真展見学
秋のミニ運動会 千光寺散策 焼きいもパーティー 工作「正月飾り作り」 水無神社初詣 総社初詣
おはぎ作り 調理実習 お楽しみ会 久々野公民館「ひな人形展」見学